「Get元気21」
日 時 | 2016年11月24日(木)10:00~13:30 |
場 所 | 地域交流センター(調理実習室及びフリールーム3) |
参加人数 合計35名 |
「Get元気食クラブ」メンバー15名 保健センター職員 2名 一般住民 16名 「Get元気Book」(取材)2名 |
「Get元気21」の「Get元気食クラブ」は先月の第1回セミナーに続き今月は よくかんで食べるといい事ばかり!をテーマにセミナーを開きました かむことの大切さを今更ながら再確認でき 更に実際にかみかみメニューを 皆で調理し 美味しく頂き健康づくりのポイントを学ぶことができました |
![]() |
![]() |
![]() |
受付風景 対象は王寺町在住者で事前申し込み制 |
![]() |
![]() |
![]() |
用意された食材 |
先ずはピクルスを調理 野菜は湯がかない さあ~と湯を通すだけ |
ラップして一旦冷蔵庫に入れる |
![]() |
![]() 保健センター 喜多歯科衛生士 「一口30回は噛むこと」 |
![]() |
![]() |
昔と違って今の日本人は 年配の人だけでなく 若い元気な人でも 柔らかくて・・・ふわふわ・・・ 噛まなくてもよいものを好む お肉でも外国の方が固い |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
調理実習の前にしっかりと腕を伸ばして・・・ ラジオ体操 |
![]() |
![]() |
![]() |
調理はお手のもの でも 今日は受講生 保健センタ-吉田管理栄養士の指導のもと ・・・「カレ-は片手鍋で」・「氷を入れましたか?」等々・・・ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
玄米入り(約30%)のご飯 少し固め・・・よく噛んで下さい |
とまとカレー・ピクルス タピオカ入りラッシー・ フルーツゼリー 出来上がり・・・レシピはココをクリック |
よく噛んでが第一 語らいは第二でした 第三は勿論美味しかったです |
![]() |
磨いていると 磨けているのは違います! 歯の無料検診のお知らせ! 30歳以上の町民は 毎年6月から翌年1月末まで ・・・王寺町・上牧町の各歯科医院で・・・ |
![]() |
![]() |
![]() 歯ブラシは鉛筆もち 歯と歯茎の間に 毛先を入れ込むように 揺らすように 小刻みに動かす |
![]() |
次回「Get元気食セミナー」のお知らせ テーマ:おいしく減塩食を食べよう!かくれ塩のお話と おいしい減塩メニュー 平成29年1月26日(木)10:00~13:30 地域交流センター5階 (調理実習室及びフリールーム3) |
![]() |
お問い合わせ 王寺町保健センター 電話 33-5000 |
![]() |